Vol. 30 2021年2月N通信

皆様 こんにちは!  中垣です。                    先月、無事に「建築業者では教えてくれない住宅計画セミナー」を開催することができました~。                            みなさまご協力本当にありがとうございました~!。 皆さんすごく熱心にメモをとっておられたり、大田理事長のパワフルな講演に終始笑顔で受講しておられました(^^♪。 みなさんのお顔をみていると開催して本当に良かったとしみじみ思いました。。。関西にはたくさんのはなきりん会員がいますので、ただいま関西エリアでのイベントの年間スケジュールを作成中です!。 奈良市では4月2日(金)から 奈良文化会館で「お金の学校」も始まります!!。 お金って一体なにもの?? これに答えられる人は少ないんじゃないでしょうか?日本ではお金のことを教えてくれる場所はほとんどありません。

でも、人が生きていく中で切っても切れないのがお金。           今回は基礎講座なので、すごくわかりやすい講座内容になっています。    定員が15名なのですぐに埋まってしまいますのでお早目の予約がおすすめです!!。みなさんのご参加お待ちしております!!(^^♪

 

~現場のお話~

先日、ご依頼いただきました新築工事の“上棟”※1が無事に終了しました!! 上棟日には、10人くらいの大工さんで一気に屋根まで組み上げます。     せっかく時間をかけて乾燥させた無垢の木材なので、雨に濡らしたくはありません。なので、屋根はもちろん、ある程度耐力壁(外周の下地壁)も当日みんなで貼ってしまいます。 いつも“大安吉日”に上棟することが多いので、応援の大工さんが少なくなってしまうこともたまにあります。。。

今回の上棟はメンバーが少なめだったので、急遽私も参加することになりました。もともと大工をしていた私も、普段は机でパソコンとにらめっこ状態で、動くことといえば 普段は マウスと指先だけの日常生活・・・(;’∀’)翌日の筋肉痛を覚悟して 老体にむちを打ちながら、せっせとみんなで組み上げていきます。

メンバーは私がまだ見習いのころ共に刺激をしあいながら成長していった大工さんたちと、独立してからずっとついてきてくれているバリバリの職人さんたちと、大工親方時代の卒業生。。。

気心知れたメンバーたちは、暗黙の了解でそれぞれの持ち場で意気揚々と仕事に取り組みます。みんな忙しい中、“二つ返事”で来てくれたメンバーに感謝・・・(T_T)

久しぶりにガッツリ現場に出て、疲労困憊ではありますが・・ みんなで一緒にいいものを作り上げるという“心の原点”はここにあると改めて再確認できました(^^)                                  久々すぎてへとへとにはなりましたが、最後にかわいいご褒美が待っていました!!お客様のお子さんからかわいい“手書きのお手紙”付きの差し入れをいただきました~感動(T_T)。疲れもなにもすべて吹っ飛んで、癒されたという感情だけが残っています(^^♪今日も現場に貼ってあります! 本当にありがとう~

※1「上棟」屋根の一番高いところの横架材(棟木)を組み上げる工程 最近では雨を凌ぐ為屋根伏せまでやってます(^-^)