ログイン
HOME » ブログ » FPアーリーのお金の話

ブログ

2023年11月号 実質利上げで変わる住宅ローンの借り方

2023年11月21日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは、アーリーです。11月に入りましたが、今年は暖かい日が続いています。11月といえば紅葉の季節ですが、気温が8度を下回らないと紅葉は始まらず、5~6度で急速に進むそうです。 今年の見ごろはもう少し先になるかもしれません。 さて、昨今の急激なインフレにより住宅ローンの金利が上がるのかが心配な方が多いようです。今回は住宅ローンの金利の決まり方について説明いた...続きを読む

2023年10月号 インフレに負けない金融商品

2023年11月21日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは、アーリーです。10月に入りかなり涼しくなりました。 秋と言えばやっぱり「食欲の秋」。10月はちょうどサンマの水揚げシーズンです。昨年の水揚げ量は1.8万トンと過去最低でした。以前は30万トンほどの漁獲量がありましたが年々減っています。今年も昨年並みの漁獲量だと予想されてますので、このままだと安くて美味しいサンマが高級魚になってしまうかもしれませんね? ...続きを読む

2023年9月号 インフレについて

2023年11月21日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは、アーリーです。今年の夏は暑かったですねぇ~。9月に入って少しは涼しくなるかと期待しましたが、なんのその! 先日、北海道在住の方とお会いしましたが、今まで経験したことのない猛暑だと話されてました。 北海道はクーラーを付けていない家庭も多く、慌てて買いに行っても暑さのため取付業者が仕事を受けてくれなかったそうです。 また夏に猛暑が続いたため野...続きを読む

2023年8月号 金融商品にかかる税金

2023年11月21日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

金融商品によって税金は異なる 世の中には様々な金融商品があります。その商品ごとに税率が異なることをご存じでしょうか?せっかく運用で利益がでても税金額を考えずに使ってしまうと大変なことになってしまいます。 今回は金融商品ごとにどのような税金がかかるのかを解説させていただきます。 課税方法は大きく2通り 課税方法には①分離課税 ③総合課税 の2種類があり...続きを読む

2023年7月号 アセット・アロケーション(資産配分)

2023年11月21日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

リスクは無くすことはできないが減らすことはできる  資産運用は大きなリターンを得ることが可能ですがその反面リスクもともないます。最近は国がNISAやiDeCoを奨励し貯蓄から資産運用への流れが進んでいます。 今月からは資産運用においてリスク軽減の方法について説明していきます。 リスクを減らす方法としてアセット・アロケーションという方法があります。日本語で...続きを読む

2023年6月号 金融にかかる税金

2023年8月7日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは!。アーリーです。 2024年からNISA制度が新しく変わります。改正される内容は従来の制度よりメリットが大きくかなり良い内容になっています。今回は、そんなNISAの改良ポイントをまとめてみました。 まずNISAとは・・・ 国が定めたルールの元で運用することで運用益が非課税となる制度です。通常は利益に対して20%の税金がかかりますので、それが非課税になるのはか...続きを読む

2023年5月号 社会保険(介護保険)民間施設

2023年8月5日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは!アーリーです。 皆さん、ゴールデンウイークは楽しめましたでしょうか?久しぶりに何も制限のない連休でしたのでどこも人が多くて、混んでいたと思います。わが家は一人暮らしをしている息子も帰って来て久しぶりに家族団欒で過ごしました。さて、先月は様々な種類がある介護施設の中から公的施設について説明しました。今月は民間施設の説明をさせていただきます。 【民...続きを読む

2023年4月号 社会保険(介護保険)公的施設

2023年8月4日 / 豆知識 FPアーリーのお金の話

こんにちは!。アーリーです。 今月は各介護施設で受けられるサービス内容や費用について説明していきます。 このタイミングでなんですが、今月から私の叔父(母の兄)が介護施設に入居しました。年を取り生まれ育った町で過ごしたいとの本人の希望で何十年か振りに故郷に戻ってきました。空き家になっている実家では何かと不便だとの判断で町内にある施設への入居となりました。実...続きを読む

2023年3月号 社会保険(介護保険)

2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話

こんにちは。アーリーです。今月からは介護施設にはどのような種類があるのかを説明していきます。 介護施設には大きく「公的施設」と「民間施設」の2種類があります。 公的施設は行政機関が管轄を行う施設で、月額利用料が民間施設よりも安めです。要介護度の重い人や低所得者層など在宅介護が困難な人を優先的に受け入れる傾向があるため入居条件が比較的厳しいのが特徴です。民...続きを読む

2023年2月号 社会保険(介護保険)

2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話

今月から昨年掲載していました社会保険シリーズに戻ります。今回は介護保険制度について説明します。 日本では急激な高齢化により介護の必要性が高まっています。高齢者が高齢者を介護する「老老介護」が出現し、従前の老人福祉・老人医療制度では対応が限界を迎えていました。このような背景により、高齢者を社会全体で支える仕組みが必要となり2000年から介護保険制度がスタートしま...続きを読む


施工事例

イベント情報


家造りで失敗しない人のマメ知識

お見積り・お問合せ

店長のあいさつ

Google+で共有 Facebookで共有 twitterで共有

お問合せ

おうち相談カフェ予約

電気代0円の家