2023年1月号 学び直しで自身のレベルアップ計画
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
「新年、あけましておめでとうございます。」 アーリーです。 昨年は波乱に満ちた1年でした。皆さんにとって身近な話題はなんと言っても物価上昇だったと思います。 日本は長年デフレが続いており、何を買うにしても値段が上がらない時代が続いてました。 しかし昨年は物価上昇元年といってもいい年でした。総務省が12月23日に発表しました11月の消費者物価指数は前年同月比の...続きを読む
2022年12月号 締切間近!マイナ保険証登録ポイント獲得チャンス
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。政府が進めているマイナンバーカードの取得率は、現在国民の約60%まで達成しています。 このマイナンバーカードを健康保険証と一本化にして2024年秋には現在の健康保険証を廃止すると政府が発表しました。今月はマイナ保険証を登録することでどの様なメリットがあるのかを説明します。 マイナ保険証の登録でどのように便利になるのか? 転職・転居時...続きを読む
2022年11月号 社会保険(労災保険)
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。「仕事でケガをしたら労災の対象」ということは知っている人は多いと思います。しかし具体的な条件や内容はどうなっているでしょうか?今回は、労災保険とはどんな内容なのか、改めてわかりやすく解説します。 労災保険とは 正式名称を「労働災害補償保険」といい、業務や通勤を原因としてケガ、病気、障害、死亡などが起こった場合に給付が受けられる制度で...続きを読む
2022年10月号 社会保険(健康保険)
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。先々月から社会保険について説明していますが、今月は健康保険制度について説明しようと思います。日本では国民皆保険制度(こくみんかいほけんせいど)といって、すべての国民が公的医療保険に加入しています。そのおかげで、全国どこでも病気のときなど安心して治療を受けることができます。 健康保険とは業務外の事由により疾病、負傷、死亡、出産につい...続きを読む
2022年9月号 社会保険(国民年金・厚生年金)
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。先月は社会保険料に毎月多くのお金を払っていると説明しました。今月は社会保険の中の公的年金について説明させていただきます。 「年金」というと老後の生活費として受け取れる「老齢年金」を思い浮かべる人が多いと思いますが、実は年金には保険の機能もあり、老齢年金以外にも「障害年金」と「遺族年金」という機能があります。 また年金には自営業者...続きを読む
2022年8月号 社会保険
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。お勤めしている方が、毎月支払っているモノがあります。それが社会保険料です。 サラリーマンの方は給料から天引きされていますので、意識していない方も多いと思いますが、毎月どのくらい支払っているのかご存じでしょうか。今月からは、皆さんが毎月払っている社会保険料について説明させていただきます。 保険料の支払い額は?(会社員の場合) 社...続きを読む
2022年3月号 両親が住む「実家」…相続対策していますか?③
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。3月になりだいぶん暖かくなってきました。3月は梅の季節です。先日、久しぶりに梅公園に行ってきましたが、行くのが少し早すぎて、まだ2分咲き程度でした。来月は桜の時期ですので、今度は満開のタイミングを狙って行きたいと思います。 人が亡くなると避けられないのが相続。「うちの家族は仲が良い」「大騒ぎするほどの財産はない」「相続のはなしはなか...続きを読む
2022年2月号 両親が住む「実家」…相続対策していますか?②
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちは。アーリーです。相続税対策では実家の評価額について頭を悩ませる人が多いです。 「我が家には税金を払うほど財産はないから大丈夫」と言われる方は多いです。しかし、はたして本当にそうでしょうか?ここでは父母子2人の4人家族の場合で考えてみたいと思います。 4人家族の相続税基礎控除額は4800万円になります。計算式は3000万円+[600万円×3人(法定相続人の人数)]。...続きを読む
2022年1月号 去年の自分を越えて行け!
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
「新年、あけましておめでとうございます。」アーリーです。 昨年は、コロナ、オンライン、オリンピックと激動な1年でした。この数年は変化のスピードが早いと感じますが皆さんはいかが思いますか? 特にオンライン化へのスピードは凄いと思います。会議やミーティングがオンラインで行われる機会が増え、移動時間が節約できることになりました。昨年から「子どもマネー教室」のセ...続きを読む
2021年11月号 両親が住む「実家」…相続対策していますか?
2023年3月22日 / FPアーリーのお金の話
こんにちはアーリーです。皆さんは親が住む実家を将来どのように相続するかを考えてますでしょうか。 親がまだまだ元気なため先延ばしをしている人は多いと思います。また相続について子どもから親に相談を持ち掛けても親からすると「自分の財産をアテにしているのか」と誤解されそうでなかなか話しづらいものです。 今の時代は、誰もが「長男が継げば丸く収まる」と考えていた時代...続きを読む